お取り扱い店さまのご案内

月日の経つのは早いものでもう6月、更衣の季節ですね。

そんな季節に先駆けて5月末より saredo -されど- のお取り扱いが

スタートしたお取扱い店さまをご紹介します。

兵庫県加古川市の r (アール)さんです。

 

 

2年前?加古川に住む奥さんの妹りっちゃんととしぼう一家の家へ

遊びに行った時に、気になるお店があるから行きたいと

りっちゃんに誘われて向かった r(アール)さん。

たまたまお世話になっている tamaki niime さんの企画展中で

店主の花井さん(奥さま)とお話し弾みました。

suton T を纏ってご満悦の姉妹と家族で記念にパチリ。

お写真花井さんの Instagram よりパチリ、否、お借りして(笑)。

 

f:id:saredo-watanowa:20160601232325j:plain

 

それ以来なかなかお店に伺えてなかったのですが、ご主人でオーナーの

中村さんと昨年出店させていただいたササヤマルシェにお越し頂き

saredo -されど- をご覧いただき再びつながって。

冬の tamaki niime さんの展示のフライヤーではお買い上げ頂いた

Jellyfish がご一緒させていただきました、ありがとうございました!

 

そして、トランクショーのお話しもいただきながらなかなか日程も合わず

お伺い出来ないままでしたが、先日のアースデイ神戸2016出店の際に

中村さんがお近くのお勤め先から休憩時間にわざわざ寄って下さり、

もう一度実際に製品を手に取って見ていただき、その後ご検討いただいて

ついに r(アール)さんで saredo -されど- のお取扱いが始まりました!

 

このようなご縁ができるなんて、この写真のときは全く思ってもなかったことで、

楽しいなあとありがたく思います。 お近くにお越しの際はぜひぜひ

お越しくださいませ◎ . .カヤザワリョウコ談

 

このたびくつしたは Pelican(上がメンズ、下がレディスの展開カラーです。

在庫についてはお店にお問い合わせ下さいませ)

 

f:id:saredo-watanowa:20160602064250j:plain

 

ぼうしは4色の Cactus が

 

f:id:saredo-watanowa:20160602064905j:plain

(写真2枚共に r さんの Instagram よりお借りして)

旅立って行きました。ありがとうございます!

 

" r " all the life time の文字通り、手に取るかたの生涯を通して

愛されるサレドモノつくりを目指して精進いたします。

お店にもまた早く伺いたいです。 

 

これからも何とぞよろしくお願いいたします!

 

rkakogawa.blog.fc2.com

 

www.instagram.com

 

 

「愛(藍)とベンガラ染めのワークショップ」 @道明寺天満宮手づくりの市 ご予約について

今年も道明寺天満宮手づくりの市にベンガラさんがやってきました♪

 

あなた自身や素敵なかたへ。

ぼくたちわたしたちが、おとうさんやおかあさんへ。

帰って来たベンガラさんといっしょに、藍(愛)とベンガラで

くつしたをあなた色に染めてみませんか。

 

f:id:saredo-watanowa:20160517093443j:plain

 

6色(去年より1色増やす予定です)の色と、輪ゴムやビー玉を使った

絞り柄を自由に組み合わせて世界に一つだけ、あなただけのくつしたをデザイン!

「ベンガラ染めの古色の美」(古色の美について)さんの染料を使って

 

「帰って来たベンガラさん〜藍(愛)とベンガラ染めのワークショップ〜」

 

時間:10:30AMからと12:00PMからの二回開催

 

場所:道明寺天満宮手づくりの市 saredo -されど- ブースそば

 

募集人数:それぞれ4組(原則お1人1組、お子さまとご一緒のかたは複数人でも1組)

 

料金:3,000円

(税込、ワークショップ代金と染色用の大人用メンズもしくはレディスの

セミクルー丈くつした= Radish or  ヘンプとコットンのアンクレット

(スニーカー丈)くつした = Barnacle

1足の代金を含んだ料金です。

 

追加くつした代金:1,200円、1,600円など(税込、大人用メンズ、

レディスサイズ各種)

絹のサーカスの新作くつした(大人用)tatou(1,600円)も3,000円+追加料金400円で染められますよー!

 

追加ぼうし代金:3,000円(くつしたをぼうしのみに変更する場合は3,000円+差額1,800=4,800となります)

 

当日の服装とご持参頂くもの:染める時はゆっくりと揉み込むようにすれば

染液が飛び跳ねたりしませんが、お子様とご一緒のかたは特に汚れても良い

軽装でお越し頂いた方が無難かも知れません。

あと染めた靴下は絞って濡れたままお持ち帰り頂きますので、靴下を入れる

ビニール袋を一枚ご持参頂けますようお願い申し上げます。

☆ご自分で染めたい白のハンカチ、お子さんのTシャツなどございましたら、

お一人様(一組)一点までとなりますが、持ち込みして頂き染めて頂いて結構です。

 

f:id:saredo-watanowa:20160517093414j:plain

 

参加ご希望の方は、

予約用メールアドレス

saredo.watanowa@gmail.com 

まで、お名前、人数(原則お一人、お子さま連れの

かたはお子さま含めた人数明記下さい)

ご希望時間(10:30AM or 12:00PM)を

記載頂き、メールにてお申し込みお願い申し上げます。

 

ご希望の時間帯等はメールの先着順とさせて頂きます。当日キャンセルが出た場合や

空きがある場合、当日募集をさせて頂きます。

 

またワークショップに参加出来ない、

出来なかったかたで自分だけのオリジナル靴下を染めたいかたには染色用の靴下と

ベンガラ染めの染料のミニボトルセットを販売予定です。

 

皆様のお越しとふるってのご参加お待ちしております。

 

 

お取り扱い店さまのご案内

更に続きまして、4月末より saredo -されど- のお取り扱いが

スタートしたお取扱い店さまをご紹介します。

兵庫県神戸市の AMPLOP(アンプロップ) さんです。

 

神戸元町の栄町通で、古いものと新しいもの、アジア アフリカ 

ヨーロッパ アメリカと世界中から集めた雑貨、ジャンルに問わない

自由なスタイルを提案しています。

1つとしてまったく同じものが揃わない、大量生産にはない味わいやゆがみ、

手のぬくもりの感じられる雑貨を製造・買い付け・販売をすべて自社で行っています。

お気に入りの品が見つかると毎日が楽しい、身の回りの様々なシーンにおける

モノたをご用意してお待ちしております。

(以上、HPより)

 

f:id:saredo-watanowa:20160507084030j:plain

 

 

f:id:saredo-watanowa:20160507084056j:plain

 

地下ノ雑貨店の看板どおり階段を下りると

 

f:id:saredo-watanowa:20160507084141j:plain

 

世界各地のあらゆる手しごとによるモノたちが所狭しと肩を並べる

エキゾチックな空間が広がります。

 

AMPLOP(アンプロップ)の店主 保田さんご夫妻とは、先にご紹介させて

いただいた DONUTS DEPT さん主催の北摂アースデイで初めて出会いました。

当日少し雨が降ったり風が吹いたりする中で、ブースがお隣同士で

色々とお話させていただくうちに saredo -されど- の商品に興味を持って

いただいて、この度のお取り扱いのきっかけとなりました。

ここでもノリさんの DONUTS の輪が😊

ありがとうございます!

 

それから少し時間が経ってしまいましたが今年4月にやっとトランクショーに

お伺いすることが出来て、4月末に ito は cirque du soie - 絹のサーカス -、

RECYCLED COTTON 100、くつしたは全て women's サイズで Pelican、

Barnacle の bengara、ぼうしは Cactus や Kilauea の bengara たちが

旅立って行きました。ありがとうございます!

 

そんな保田さんご夫妻の活動や想いがこちらでご紹介されています。

About The store | ミックススタイルの世界の民芸 AMPLOP(アンプロップ)

 

バリの人たちが最も大切にしている精神ゴトンロヨン(相互援助)

沖縄のゆいまーると言う言葉を思い出しました。

人と人が実際に対面してつながって、お互いを助け合うことで

出来上がったものだからこそ「人の手の生み出すものの面白さ」が

リアルに伝わってきます。

インドネシアだけでなく、日本も含め世界中からその土地での代々続く技法

技術を使ったモノをこれからも探し、皆様に紹介したいと言う素敵な想いを

持って活動されています。

 

AMPLOPとは、インドネシア語で封筒という意味。

いろんなモノやヒトが入ってくるように思いをこめてインドネシア語から

選んでつけられた名前です。

saredo -されど- もその封筒の中に一枚の便せんとして加えていただき

嬉しく思います。

 

これからも何とぞよろしくお願いいたします!

 

amplop.net

 

追伸

先日北摂に続き神戸のアースデイでもご一緒して、店主の保田さんと

前職でのお話を聞かせていただいたのですが、結構聞いてた音楽が

同世代的でびっくりぽん!

90年代 US indie 好きのかたは是非お話し振ってみて下さい(笑)。

 

お取り扱い店さまのご案内

続いて4月末より saredo -されど- のお取り扱いがスタートした
お取扱い店さまをご紹介します。

大阪府箕面市の DONUTS DEPT さんです。

 

f:id:saredo-watanowa:20160507064634j:plain

 

DONUTS DEPT さんは

カラダにやさしい・心にやさしい・地球にやさしい

手づくりドーナツ屋さん。

保存料・添加物を使わず毎日お店で丁寧に手づくりしています。

美味しさと健康への配慮を一番に考え、おからと豆乳を使った

おいしいドーナツを、カラダや素材や環境へこだわって

お届けしています。

(以上、HPより)

 

f:id:saredo-watanowa:20160507081217j:plain

 

そんな DONUTS DEPT の名物女将?ノリさんこと中尾さんや

DEPT の皆さまと初めてお会いしたのは、去年の夏

お世話になっている川西のギャラリー NOMA さんでの

NOMAMISE 後の交流会でお会いしたのが最初でしょうか。

ドーナツ屋さんやのにエラいヒップでパンクな人らが

差し入れにドーナツ持ってくると言うギャップに驚いたのでした(笑)。

その時に DEPT さん主催の 北摂アースデイ vol.2 にお誘いいただき

https://www.facebook.com/hokusetsuearthday/

11月に出展させていただきました。ありがとうございました!

 

そして今年3月にはハッピーアースデイ大阪

http://www.happy-earthday-osaka.jp

でもご一緒させていただき、その際に今回のお取り扱いのお話も

お声掛けいただきました。

 

ご自身も前職は大阪でインディーズのバンドのTV番組制作、

ご主人はラジオ局での音楽番組製作のお仕事をされていたそうで

 

f:id:saredo-watanowa:20160507080205j:plain

 

ドーナツと同じくカラダにも心にもやさしいジェラート部門

Rhythm and Gelato の花形は「スメルズライク柚子スピリッツ」、

「柚子ヴァーナですやん♪」と返すと「同じ匂いがする〜」と

言われるのも納得(笑)。

昔バンドのフライヤー見てライブ観る前に、バンドのロゴの

フォントのスタイルでどんな音か妄想を膨らましてワクワクしてたように

DEPT さんのフォントを最初に見たときからピンときていました✨

 

母の日を前にGW前から展開いただいて居りますが、既に

ノリさんがお客さまの😊を思い浮かべて選んだ色が

次々と旅立っているとのこと。ご紹介遅れすみません!

 

メンズのくつしたもあるので母の日にも父の日にも、

もちろんご自分用にも♪

ドーナツと POP な Pelican の色合いがハマりすぎ!

 

www.facebook.com

 

DONUTSの輪とわたの和の輪、LOVE & PEACE な笑顔で

つながり広がりますように!!

これからも何とぞよろしくお願い申し上げます!

 

donutsdept.com

 

お取り扱い店さまのご案内

皆さまこちらでは随分とご無沙汰しております。

出店続きで日々の業務と前後の準備に追われる毎日です。

またまたご紹介が遅くなってしまいまい申し訳ございません。

 

4月末より saredo -されど- のお取り扱いがスタートした
お取扱い店さまをご紹介します。


大阪府和泉市のANTRY(アントリー)さんです。

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054521j:plain

 

ANTRY(アントリー)さんは大阪、和泉市にある

古い織物工場を改装した店内で、「暮らし」をキーワードに

家具、雑貨・日用品道具、洋服を販売するライフスタイルショップです。

無垢の木、綿やウールのファブリックス、鉄やガラス・陶器をはじめ

私たちにとって古くから身近にあり、その温もりを感じ取ってきた素材。

使い勝手や、長く使い続けるための丈夫さを追求して生み出された、

いつまでも変わらず美しいシンプルな道具。

そして現代のライフスタイルにおいて自分らしさを表現するための

セレクトアイテムやオリジナル製品で、あなたのより良い暮らしを提案します。

(以上、HPより)

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054418j:plain

 

シンプルながら和洋問わず「用の美」を感じられるような暮らしの道具の

数々に、時が経つのも忘れてしまいそう。

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054435j:plain

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054346j:plain

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054500j:plain

 

2階にある家具やアンティークファニチャーも長く付き合えそうなものばかり。

 

ANTRY(アントリー)さんとの出会い、実は家業である糸商の仕事で

お世話になっている播州織の tamaki niime さんの weaving & knitting room

& stock room で、玉木さんのパートナーで営業やプレスをされている

Sさんにショールをセレクトしにこられていた代表の藤崎さんを

ご紹介いただいたのが最初でした。

たまたまその時奥さんも一緒で糸の営業が終わった後、まさか

saredo のことをご紹介して頂けるとは露知らず、青天の霹靂に

二人とも緊張で固まってしまいました。

その後ANTRYスタッフのかたも12月に出展された

「道明寺天満宮づくりの市」に藤崎さんご夫婦でお越しいただき

(ありがとうございました!)、今年になって2月に改めて

トランクショー形式でサレドモノたちをご紹介させていただきました。

 

そして今回4月29日(金)~5月15日(日)まで開催の

tamaki niime さんのPOP UP SHOP

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com

 

http://antry.co.jp/info/2016/tamakiniime2016ss.pdf

 

 

に合わせて、色とりどりのショールとともに saredo -されど- の

くつしたやぼうしと ito の展示、お取り扱いをスタートしていただいて居ります。

 

古い織物工場を改装し、良いものを長く使い続ける事を体現されている

素敵なお店で、温故知新、旧式の織機を使い、古きをたずね新しきを知る

播州織の新解釈、再構築でものつくる tamaki niime さんと、

落ちわたで紡ぐサスティナブルな暮しをご提案する saredo -されど- が

ご一緒させていただけてとても嬉しいです。

hito - ito - saredo なつながりに感謝して、これからも何とぞよろしく

お願い申し上げます。

 

f:id:saredo-watanowa:20160504054548j:plain

 

お店のなかでもこの場所、居心地良くて凄く落ち着くんです。

何かほっと一息つける場所。

皆さんも是非いらしてみて下さいね。

 

antry.co.jp

お取り扱い店さまのご案内

少し遅れましたが3月より saredo -されど-のお取り扱いがスタートした
お取扱店さまをご紹介します。


東京都武蔵野市の OUTBOUNDさんです。

 

OUTBOUNDさんには先月、お客さまの展示会や糸や

saredo -されど- の営業で奥さんとともに東京に出張した際に

お伺いさせて頂きました。

 

以前あるクラフトフェアで親しくしていただいている作家さんと

お話しした時に、良いお店ですよと聴いていて、現在移転準備中の

もう一つのお店、Roundaboutとともに以前から一度

お伺いしたいと思っていました。

 

吉祥寺の駅から北へ10分、表通りから少し入った吉祥寺教会の前で

都市の喧噪を浄化するような佇まいでそのお店はすっくと立っていました。

 

f:id:saredo-watanowa:20160408060322j:plain

 

お店の中に入るとそんな佇まいを体現するように、やや非日常に

針の振れた温度に編集された空間、モノたちが美しく配置され、

奥さんとともに息をのむようにしてその品々を実際に手に取って

眺めると言う、心地良い体験をさせていただきました。

 

お店のかたと並べられていた活版印刷の道具のことや、

奥さんあこがれのあの衣服を作るかたが実は僕たちと同じ

奈良に住んで居られ、今度京都に越されるんだと言うお話しなど

気さくにいろいろと、時折店主の小林さんも顔を出して下さり。

お店で展示されてる手編みの靴下の作品を見て靴下の話題になって

実は僕たちは、かくかくしかじかと言うお話しの流れで

いきなりトランクショー、僕たちも緊張とびっくりで

眼を白黒させていたかも知れません(笑)。

本当にありがとうございました!

 

 現在 OUTBOUNDさんには暮しに寄り添う sare 道具(されどもの)

Tortoise(くつした)や Jellyfish(ぼうし)をお取り扱いいただいています。

 

物の役割には見た時に認識できる具体的な機能と、目に見えない抽象的な

作用があると考えられる小林さん。

「Roundabout」と「OUTBOUND」で機能と作用、

ケ(日常)とハレ(非日常)と陽と陰、と言った相対的な価値観を

お店で表現することで、それらがヒトやモノを介して往来する

オルタナティブな場で saredo -されど- をご紹介していただき光栄です。

 

そう言えば、いつも僕が毎月お詣りする大神神社の大鳥居は黒、

先日島根で立ち寄った出雲大社の大鳥居は白と、古来日本でも

相対する価値観を大切にしていたのかも知れませんね。

 

saredo -されど- 東京では初めてのお取り扱いとなります。
今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

いちねん草さんへお伺いしてきました!

先週の4月8日(金)に島根県浜田市で saredo -されど- を

お取り扱いいただいている「生活雑貨 いちねん草」さんに

お伺いしてきました。

 

店主の上川さんはお取り扱いいただく前に大阪の「道明寺天満宮手づくりの市」や

神戸の「湊川公園手しごと市」へ、島根からわざわざ来て下さり、

僕たちも何時の日かお店にお伺い出来ればと思っていました。

そしてこの度鳥取で「ねじまきクラフトフェスタ in mochigase 」

出店の機会があり、その前にお伺い出来るかお尋ねしたら

快く受け入れて下さりました。

ありがとうございます!                            

 

浜田駅から少し山側へ上がると閑静な住宅街が。その中に佇む白い壁の

素敵なお家がいちねん草さんです。

 

f:id:saredo-watanowa:20160410223830j:plain

                                      

 

f:id:saredo-watanowa:20160410224022j:plain

 

三重のゆうじゅさんの表札がお出迎え

 

f:id:saredo-watanowa:20160410184156j:plain

 

玄関を上がると、広いお家の一階がお店です。

 

f:id:saredo-watanowa:20160410184317j:plain

 

暖炉があるお家って素敵です。

 

f:id:saredo-watanowa:20160410212654j:plain

 

手づくりの作品の中には saredo -されど- の ito を使ったものも

(ありがとうございます!)

 

f:id:saredo-watanowa:20160410212609j:plain

 

素敵な古道具とともに暮しを彩る素敵な生活雑貨たち

 

f:id:saredo-watanowa:20160410212848j:plain

 

サレドモノたちもご一緒出来て光栄です。

 

f:id:saredo-watanowa:20160410213013j:plain

 

f:id:saredo-watanowa:20160411064224j:plain

 

saredo の ito をご愛用いただいている皆さまがお店に来て下さり

(わざわざお越しいただきありがとうございました🙇)、

saredo の rin-輪-cotton(リサイクルコッットン)の成り立ちや、

僕たちの活動についてお話しさせていただいたり、

作ってらっしゃる作品のことお伺いしたり、新作の ito

「 cirque du soie 」もご覧いただき、楽しく交流させていただきました。

 

一段下りたギャラリースペースも美しい空間です。

 

f:id:saredo-watanowa:20160410213228j:plain

 

椅子カバーも上川さんが saredo の ito で編んでくださったんですよ♪

                                                                                                                                                        

f:id:saredo-watanowa:20160410213131j:plain

 

ここにも saredo -されど-

 

f:id:saredo-watanowa:20160410213336j:plain

 

ここにも ito を使って編んでいただいた作品たちが

(ありがとうございます!)

 

f:id:saredo-watanowa:20160410213530j:plain

 

なんとお昼までご馳走に!上川さんお手製のカレーや、皆さんで米麹のジュースや

クッキーなどを持ち寄って下さり感謝感激😹全て美味しくいただきました。

ありがとうございました〜!

 

f:id:saredo-watanowa:20160410213550j:plain

 

これからも浜田や島根や山陰の皆さまの暮しのいろどりに saredo -されど- が

少しでもお役に立つことが出来ますよう、モノづくりに精進して参りますので

今後とも末永いお付き合いのほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

本当に皆さまのあたたかいお心遣いおもてなしに癒された一日でした、

ありがとうございました!

カヤザワアリアツ

カヤザワリョウコ