前回の③

更新からまた空いてしまいましたが

11月 日は短いが 5週ある

言う事で(なんのこっちゃw)第5週は出張でご依頼のあった素材のカラーブック送る段取りしたり、次の出張に向けてのカタログ作り等休む間もなく。

写真はブックの嫁入り前の一時(23日の写真も含む)
f:id:saredo-watanowa:20141206073656j:plain

f:id:saredo-watanowa:20141206073745j:plain
皆様のものづくりに役立ち、あわよくばk(キロ)ではなくt(トン)の単位でオーダーが来ますように♪
て、泡欲張り過ぎ(笑)。

そしてRECYCLED COTTONのオーダーも!ありがとうございますm(_ _)m
f:id:saredo-watanowa:20141206074004j:plain

再び靴下工場さんへ、ものづくりの現場は工場だけでなく
f:id:saredo-watanowa:20141206074323j:plain
機械生産と言っても自動販売機みたいに完成品がポンポン出てくるのではありません。
ダブルシリンダー編機で編んだ靴下はゴム口と開いた爪先が繋がってチューブのように出てきます。その繋ぎ目を切るのがこのヌッキー。
繋ぎ目は残糸や捨て糸という専用の糸で編んで、切り離します。
手でこの部分の糸を抜くこともあることからこの工程を「抜き」と呼び、それに使う機械はヌッキー、ハサミでジャキジャキ切ってたらジャッキー、「断ち切り」と呼ばれてたらタッキーやったかも知れませんね(笑)。

f:id:saredo-watanowa:20141206074356j:plain
抜きを終えたら「かえし」です。この工程実は2回あり、爪先を縫う前(裏返し)と縫った後(表返し)、専用の道具を使いそれぞれ人の手で返します。
特にローゲージの靴下は厚みもあり力も要る中々の重労働。かえし専門の業者さんにお願いする場合もあります。

f:id:saredo-watanowa:20141206074435j:plain
使用するイタリア製のミシンのメーカー名がそのままこの工程の呼び名となった「ロッソ」。先縫いとも言います。
こちらも厚みのある靴下の場合爪先にゴロツキが無いようにするには熟練の技術を要します。
f:id:saredo-watanowa:20141206074501j:plain

この後通常「セット」と言う工程で靴下型の金板に靴下を履かせて蒸気をあてる、アイロンがけのような工程を経て出来上がるのですが、saredo-されど- の靴下はセットをしないでワンウォッシュした状態のままお客様にお届けします。
洗いたてのコットン本来の風合いを楽しんで頂く為にそうしてみました。

このように靴下は編み立て以外にもたくさんの人の手にのよる工程を経てお客様の手に届きます。

そう、今回萱澤商店saredo事業部の15'AW向け素材カタログテーマは「SAI IS OVER -SIZE OVER-」
SAI-サイ-とは「際」であり「きわ」。

手づくりと大量生産ではないけれど工場でのものづくり。
工場さんには生産ロットと生産効率とのバランスもあり、今回のsaredo-されど-のものづくりには靴下、帽子の工場さんに大分無理なお願いをきいて頂きました。本当にありがとうございますm(_ _)m次からはきちんとしたロットでお願い出来るようにいたします。
それを踏まえても、現在日本国内に残っているものづくりに関しては、手づくりのものと工場で作ったものの際-SAI-が無いと思える位、日本の工場でのものづくりにはたくさんの人の手仕事が関わっています。
かたやグローバルに見ると、どこがバックか思惑か?イスラム国をはじめ国の際-SAI-が無くなるような蛮行、グローバル企業による行きすぎた焼き畑農業のような生産地移転、本当の戦争の火種となりかねない石油、ガス、水などの資源争奪戦など、まさしく人間の欲望が際限を超え、地球のサイズをオーバーしてしまっているようにも思えます。
地球から見たら蟻以下のありあつ(有淳)wと言うちっぽけな存在の僕が何を言っても蚊の鳴く声にも及ばないし、大きな仕事に取り組んでその役割や(供給)責任?を負ってる人からしたら何を小賢しい事言ってるんや、と思われるかも知れませんが、これからは大きな権力ではなく、一人一人が少しでも地球の事について考える「賢力」が大事なのかな、とか思ったり。
その為に何れ僕がこの世から居なくなってもこの「わたの和」rin-輪-cotton プロジェクトが続く限り、いや逆や、世界から戦争が無くなり、誰かを犠牲にしてではなく、全ての人が等しく平和を享受出来る世の中になるまでドイツ国際平和村の活動は続くように、このプロジェクトも微力ながら「コットンにできることすこしづつ」の精神でサポートを続けていけたらな、と想い馳せるのです。

と、気持ち先走り、想い迸り、妄想飛躍暴走族気味ですが(笑)、今シーズンのテーマについてのご紹介でした♪

その靴下づくりも佳境に
http://instagram.com/p/v9PmC-vjnk/
靴下は少し押してますが良い感じに佳境に入って来ております。中々エロチックな足ざましょ(笑)。あとは洗いと帯付けが間に合うか(汗2)#saredo#わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト#道明寺天満宮手づくりの市

http://instagram.com/p/v9QzGQPjgE/
見よこの極太リブを♪プロジェクトもまだなくて一番最初にこの糸でサンプル作って頂いたのと同じリブ幅、暮らし軽やかクラシカルw

http://instagram.com/p/v9U1Mtvjsa/
でも脱ぐと凄、否、細いんですwこのギャップがまたたまりません。saredo-されど- RECYCLED COTTON 100 3×2 basic rib socks 「Pelican(ペリカン)」完成!それぞれの商品に愛着を持って接する事が出来ますように名前を付ける事にしました。先に出来たre-specked cotton rib and cable socksは「Tortoise(トータス)」に。たたんで置いた佇まいが亀の子たわしのようでw色合いも海と言うよりか陸って感じのどっしりと土臭く(アーシーで)武骨なイメージ。知ってました?海ガメのことをturtle、陸ガメのことをtortoiseって呼ぶらしいです。勉強になりました(笑)。

http://instagram.com/p/v9YTc8Pjnh/
赤と緑のコントラスト、ノエル感昂りますね♪ 「Pelican」の赤(シグナルレッド)のみ、わたの輪ピースリース限定帯特別包装!プレゼント包装ご希望の方はワックスペーパーでわたの輪ドゥーナッツ風特別包装にてお渡しさせていただきます。 「わたの和」rin-輪-cotton プレゼントでハッピースで素敵なクリスマスを。紛争地域で苦しむ子供たちに皆さまの思いが伝わりますように。コットンに出来ること少しずつ。#わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト#saredo#道明寺天満宮手づくりの市

http://instagram.com/p/v9ZH8YPjt5/
綿糸力 繋ぐ平和の エネルギーby 綿糸力平和利用推進協議会♪ #わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト

夜なべして糸を巻く夜も
f:id:saredo-watanowa:20141223064739j:plain

27日木曜は朝からsaredo-されど-の帽子工場さんへ。普段お世話になってる糸の方、15'AW向け素材カタログ「Kayayazawa 15' Autumn & Winter collection」より来秋冬素材をご提案。貴重なお時間頂きありがとうございましたm(_ _)m

休憩を挟み
f:id:saredo-watanowa:20141223065953j:plain
意外とイケるチーズケーキ感に悶絶♪

市内の他社さん回ってから再度帽子工場さんへ。外注工場さんの編機で出来上がってきたサンプルを見せて頂いた後、ものづくりの現場潜入レポート。

f:id:saredo-watanowa:20141223070600j:plain
ニット帽は島精機の横編機を使用し
f:id:saredo-watanowa:20141223071501j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223071530j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223071558j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223071611j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223071632j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223071723j:plain

編み立てられた編地を
f:id:saredo-watanowa:20141223080506j:plain
ミシンで縫製して先端を「しぼり」や「はぎ」と言った形状に仕上げます。

こちらは丸編機
f:id:saredo-watanowa:20141223081322j:plain
f:id:saredo-watanowa:20141223081337j:plain
横編機とは違い筒状に編地を編み下ろして行きます。
頭にぴったりとしたワッチキャップ(ウォッチキャップが訛ったもの)等はこの編機で編みます。

今回はざっくり目のゲージでいきたかったので編地は外注工場さんで編んで頂いてますが、サンプルの打ち合わせから縫製や仕上げに至るまで、saredo-されど-のニット帽は帽子専門のニット工場さんで作られています。
まだまだお願いする方が素人なので、プロの職人さんに色々教わりながら日々発見のものづくり。

f:id:saredo-watanowa:20141223102348j:plain
小割りして販売させて頂く RECYCLED COTTON 100 の巻量が余りにもバラバラだったので再度巻き直しをお願いし、ほぼ定量に。


f:id:saredo-watanowa:20141223102015j:plain
11月28日金曜、実質今月最終日、今月も皆様のおかげで¥7,977の寄付をドイツ国際平和村にさせて頂くことが出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
コットンにできることすこしづつ。皆様のお気持ちが海を越え、ドイツ、そして世界の紛争地域で苦しむ子供たちに伝わりますように。
これからも糸と心を繋いで歩めるよう精進いたします。いつも心が引き締められるひととき。


夜なべして帽子の品質表示シールだけでも先ず完成
http://instagram.com/p/v9OcGOPju_/
帽子、間に合うかな(汗)。がむばりまっス!#わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト#saredo#道明寺天満宮手づくりの市

29日土曜、30日日曜は全国有数の靴下産地奈良では恒例の一大イベント「靴下の市」。土曜日はこちらには出されてませんが奥さんがお世話になっている工場さんのお手伝いや、靴下の市でお世話になっている工場さんのブースを伺ったり。
帰って少し来週の出張の段取りをしてから車で梅田へ。東京でお世話になっているお客様が某有名百貨店の1階で販売イベントをされていると言う事で陣中見舞いに伺って(楽しい記念撮影でした、ありがとうございます!)、最初まだ少し被るにはキツすぎたニット帽の修整サンプルを確認しに帽子工場さんへ。何とか良い感じに仕上がりほっとする間もなくトンボ帰り。

f:id:saredo-watanowa:20141223092705j:plain
またもや光の糸を紡いではあたまの中で繰り叡知美茶(クリエイチビティ) 。
ポエムかよ(笑)!

翌日曜日もお手伝いしてから(おつかれさまでした!)、全量編み上がり、かえしやロッソも仕上がったsaredo-されど- RECYCLED COTTON 100 3×2 basic rib socks 「Pelican(ペリカン)」 を引き取りに。たくさんの色数ご協力頂きありがとうございましたm(_ _)m
来週から靴下の洗濯、乾燥、装飾とやる事目白押し、糸や帽子の装飾に、そして東京出張も!
いや、「手づくりの市」直前にあれこれてんこ盛り過ぎましたw

帰って固まったニット帽のイメージPhotoなど
http://instagram.com/p/wBY3rzPjoh/
まだサンプルですがこの形で少し柄を足して生産GOしてもらってます。5Gに限界の極太の綿糸を2本取りした為、幅広のしっかリブとふんわリブ'n'ケーブルが組み合わさった暮らし軽なフォルムです♪このしっかりとふんわりの編地に手を通してたら名前が浮かびました。でもこの色だとでんきくらげ?しびれくらげ?どちらも平仮名で書くとえっちな感じですよねwsaredo-されど-re-specked cotton 3×3 rib & rib'n'cable knitted beanie 「Jellyfish」絶賛生産中(笑)。#saredo #わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト #道明寺天満宮手づくりの市

http://instagram.com/p/wBakNFPjg6/
ふわり#わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト#saredo #道明寺天満宮手づくりの市

http://instagram.com/p/wBcOZkPjoz/
ふわふわ「Jellyfish」#saredo#わたの和 rin-輪-cotton プロジェクト

怒濤の11月が終了!(今月も怒濤だった気がしますがw)