「糸悸折々、色織々の七十二候」第三十四候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

おはようございます。
昨日も雨がしとしと。梅雨明けしたはずなんですが
11号(ナンカー)の次は12号(ハロラ)、一旦熱帯低気圧に
なったのにまた台風として復活したそう。

そんな台風一過の最中でしたが、改めまして7月17〜19日の
3日間、川西市のギャラリー NOMA さんで初めて自分たちで
開催させて頂きましたイベント
~輪作(わざ)をならう~ NOMA no WA EN-NICHI に
お越しいただきましたお客さま、能勢マユミさんと
hei のはしのじゅんこさんのニッティングワークショップ、
藍(愛)とベンガラ染めのワークショップにご参加いただきました
お客さま、誠にありがとうございました!

3日間一緒にイベントを開催させて頂きました NOMA の
イボンヌさん、マユミさん、ワークショップだけでなく皆さんで
イベントに参加して頂いたじゅんじゅんさんや hei の皆さん、
そして台風や車のトラブルがありながらも、毎日和歌山より通って
皆さんに美味しいおやつや飲みものでほっこりとしたひとときを
提供していただいたマメトコナのお二人、そして応援する気持ちで
イベントに関わって頂いた皆さまに御礼申し上げます!

輪作をならうと言う言葉の通り、皆さまとの素敵な繋がりや、
染めの作者の皆さん一人ずつ全く違う発想力、創造力に僕自身が
たくさんの事をならわせていただきました。
マユミさんと奥さんの I G写真もお借りしてご報告。

f:id:saredo-watanowa:20150724052238j:plain

お足元の悪い中ありがとうございました!

https://instagram.com/p/5QD_ntPjtP/

 

期間中マメトコナのお二人に癒されっぱなし。和歌山からありがとう!
f:id:saredo-watanowa:20150724051814j:plain
初日雨でしたが堺からお越しのかたも。本当にありがたいです。
ありがとうございました!

f:id:saredo-watanowa:20150724051847j:plain

hei のはしのじゅんこさんのちょんがり帽のワークショップ、
沢山の方にご参加頂きありがとうございました!

f:id:saredo-watanowa:20150724052209j:plain

遠方から地元からものつくるかたたちがそれぞれの個性で

f:id:saredo-watanowa:20150724053228j:plain

そうこの日も堺からのお客さまが、そして、篠山からもありがとう!

f:id:saredo-watanowa:20150724053256j:plain

配色ってほんと面白い。あっと言うような気づきをいただきました。

https://instagram.com/p/5S8jIQvjg-/

 

実はマメトコナのお二人も空き時間を利用してBENGARING、
ありがとう!

f:id:saredo-watanowa:20150724052330j:plain

3日目はワークショップ大盛況。展示搬入前のお忙しい中
ありがとうございました!
ニワトコさんの展示「夜の聲」7月31日(金)までやってますよ、
是非ぜひ〜。

展示のご案内。 | ニワトコ

https://instagram.com/p/5VZFDAvjkG/

川西&京都羊毛アートヤーン作家対決。この日は京都からも、
和歌山からもお客さまが。皆様本当にありがとうございます!

https://instagram.com/p/5VdRuWvjsH/
親子でのご参加も。夏休みの自由研究の課題どころではない
出来映えにビックリ!
この夏UT/BT(BENGARA T)カスタマイズ、流行るかも♪

f:id:saredo-watanowa:20150724053530j:plain

 

ラストは愛(藍)の名言(迷言)続出の師弟?対決。
https://instagram.com/p/5Voiyrvjg_/

履き口や色の変わり目にそれぞれ個性を忍ばせて。
ワークショップをして改めて染めのたのしさに気付くことが出来ました。

また、遠方から地元から、saredo -されど- の ito やくつしたやぼうしを
実際に見に来て頂き、手に取りお買い上げ頂きましたお客さまにも
大感謝、誠にありがとうございます。


新しいプロジェクトが動きそうな予感も感じながら、
たくさんの大事なものをこのイベントで得させていただいた気がします。
このような機会を与えて頂きました NOMA のお二人に
この場をお借りして改めて御礼申し上げます、ありがとうございました!

イベント翌日は月祝と言うことでゆっくりオフ。
川西の奥さんの実家に逗留し(お母さま、妙子お姉さま、連日
ありがとうございました〜!)、午前中ちょこっとイベントの
片付けしてから、これまたイベントにも来てくれた奥さんの
妹りっちゃん夫妻とお出かけ♪
池田の Sparrow House さん ( アンティーク&カフェ スパローハウス )
で hei のみかさん、じゅんじゅんさんと合流し、 BENGARA 道具を
物色させて頂いたあと、アプリコットと練乳のかき氷。

 

f:id:saredo-watanowa:20150723084034j:plain

朝の作業で疲れた身体をクールダウン。美味しかった、ごちそうさま♪

その後 hei さんと一緒に川西に戻ってお菓子とコーヒー研究室
ハマ・ノ・テlabo さん( ハマ・ノ・テlabo )へ。
観たかった田中ラボタモ氏の展示「いつもの行為」も開催中。
無事ラスト2個だった手書きジャケットの田中ラボタモ ×
ハマ・ノ・テlabo「いつものクッキー」をゲットして。

f:id:saredo-watanowa:20150723084042j:plain

まずはラムレーズンバナナケーキ、ファーブルトン
ほろ苦さと甘さのバランスが絶品!珈琲と合うわ〜。
少し落ち着いてから店主ハマちゃんにラボタモ氏の全ての作品の
タイトルを教えて貰いながら(秘密のもありましたが)丁寧に
キュレーションして頂きました。

「いつもの行為」と言う通り、作者ラボタモ氏がいつもする行為を
絵や速記や立体を交えて表出。いつもと言っても人間の命は有限で
永遠ではないのだけれど、日々を積み重ねるように繰り返される
行為には時間を超えた永遠のような普遍性が帯電していくのでは
ないだろか、と考えたり。
作品にはその刹那が描かれているんだけれど、それぞれの行為に
深く広く吸い込まれる感じがして、その中をふわふわと泳ぐような
錯覚に陥り心地良かったです。

展示は8月10日(月)まで、今日から前半最終週?
僕も後半みたいけど、お時間ある方は是非前半から観て下さいねー。

火曜日は加古川、水曜日は和歌山とイベント後に出張が続きましたが
それぞれのお客さまと充実したお話しをさせて頂きました。
お伺いさせて頂きましたお客さまありがとうございました!


f:id:saredo-watanowa:20150723084105j:plain

キリ(桐)は、ゴマノハグサ科(あるいはノウゼンカズラ科、
独立のキリ科とする意見もあります)キリ属の落葉広葉樹です。
高さは10mほどで、初夏の頃に淡い紫色の筒状の花をつけると
言われています。
百円硬貨の裏に描かれているやつと言えばわかりやすいでしょうか。

五百円硬貨 - Wikipedia


一方、アオギリ(青桐、梧桐)は、アオイ科アオギリ科)
アオギリ属の落葉高木。樹高は15〜20m、樹皮は緑色で
葉は長柄があり、大きくて薄く、卵形で浅く3〜5片に裂します。
花は6〜7月に、枝先に大形の円錐花序を出します。

花の咲く時期からしてひょっとして、この候で言われる桐とは
青桐のことなのかも知れませんね。

昔の人の真意や如何に?想像してても桐がないので(笑)、
桐の代わりに蔦の葉を代用し、この時期の風物詩花火を
saredo -されど- の ito で。
カブトムシを Jellyfish と re-specked cotton のブラウンで
イメージしてみました。

昨日から二十四節気では大暑
「暑気至りつまりたる時節なればなり」と言われるように
今日は昨日と打って変わって蝉時雨たる日本晴れ。
夏の土用も重なってますね。
蒸し暑い折皆さまお身体ご自愛下さいませ〜。

f:id:saredo-watanowa:20150723084123j:plain初めて見たミントの花。上の写真に写り込んでたのでおまけです。
繊細で可愛らしい花ですね。


そう、明日は神戸にて湊川公園手しごと市!


7月25日(土)

11:00~16:30

湊川公園 手しごと市

 

minatogawa-mart.net

 

saredo -されど- 湊川公園2度目の出展です!

今回も夏にぴったりのアイテムや定番の sare 道具(されどもの)を
お持ちして、皆さまのお越しをお待ちしております!